こちらのページは旧SkyWayの情報です。新しいSkyWayに関する情報はこちら

GoogleChromeでビデオと音声が途切れることがある

Comments

5 comments

  • Avatar
    sumiya shota

    スペックだけの問題でもないような気がしますが、
    端末のスペック対策ならば、そもそも取得している映像サイズ絞ってしまうと
    高い効果が得られます。

    具体的にはgetUserMediaで取得する際にwidth,height,frameRateを指定できますので、
    それらを調整すると良いです。(JS SDKのchromeでしか検証していませんが…)

    また注意点としましては、macOS,iOSのchromeの場合に発生したのですが、
    width,heightの指定値によってうまく取得できなかったり、
    正しく取得できなかったりします。

    その場合は、width,heightのmin,max値の幅を多めに指定してあげると
    私の場合うまくいくいきました。その辺のチューニングに関しては検証してみてください。

    https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/MediaDevices/getUserMedia

     

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    mikan

    sumiya shota さん

    情報提供ありがとうございます。

    >そもそも取得している映像サイズ絞ってしまう
    →上記対応を行ってみたいと思います。状況が動きましたらこちらでご報告させていただきたいと思います。

    また、
    >スペックだけの問題でもないような気がします
    とのことですが、他にお心当たりがあればご教授いただけると助かります…
    (状況がぼんやりしていて申し訳ないです…)

    お忙しいところお手数いただきありがとうございます。

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    sumiya shota

    >>スペックだけの問題でもないような気がします
    >とのことですが、他にお心当たりがあればご教授いただけると助かります…
    >(状況がぼんやりしていて申し訳ないです…)
     →すいません。
      「最終的に暗転して…」と記載があったので、時間と共にパフォーマンスが劣化
      していると思い、スペック以外の箇所にも問題があるのではないかと思った次第です。
      特に心当たりがあるわけではないです。思わせぶりな記載すいません。

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    mikan

    sumiya shota さん

    度々ありがとうございます。とても助かってます!

    >「最終的に暗転して…」と記載があったので、時間と共にパフォーマンスが劣化していると思い、スペック以外の箇所にも問題があるのではないかと思った次第
    →こういったことが起こり得るかどうか(一般的に考えられることかどうか)が分かるだけでもたすかります。
     何分、通信系はメインではないので…

    お忙しいところお手数いただきありがとうございます。

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    岩瀬 義昌

    音声や映像の品質は、通信環境の影響を強く受けるので事象としてはありえると考えています。たとえばの例だと、普段は空いている時間帯にテストしていて問題ないですが、通信が増える時間帯(たとえば夕方以降など)に、品質が悪化するというケースがあります。

    仮にMVNOのSIMだったりすると顕著で、たとえば昼休み時間帯は通信品質が悪い、などのケースがあります。

    ご参考になれば幸いです。

    0
    Comment actions Permalink

Please sign in to leave a comment.