こちらのページは旧SkyWayの情報です。新しいSkyWayに関する情報はこちら

音声送受信(再送)の方法に変更ありましたか?

Comments

4 comments

  • Avatar
    岩瀬 義昌

    再送処理部分のソフトウェア的な変更はサーバサイドでは加えておりません。クライアント、クライアント〜SFUまでの区間のネットワーク状況など、複数の要因が絡むので音途切れの要因を一概には言えないのですが、少なくとも本問い合わせを頂いてる日および前1-2週間などで、変更は加えておりません。

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    森山雄太

    岩瀬さま

    情報ありがとうございます。

    「再送処理」に関してなのですが、私のサービスの利用者からすると、不要と思っているようで、
    「再送処理」が少しでも遅延につながるようでしたらなくして、途切れた部分は捨ててしまったほうが
    使い勝手が良いと考えているようなのですがいかがでしょうか?


    こちら、私が口を出すようなことではないかと思いますが、ユーザフィードバックとしてご検討いただけますと幸いです。

     

    森山

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    森山雄太

    最近、聞こえないという苦情がかなり多くなりました

    いままでは12人程度でも問題ありませんでしたが、最近は6人程度の会話でしゃべっている人以外はマイクをオフにしていても、
    三秒間不通になって三秒後に戻る
    のような現象が頻発するようになりました

    不通状態は全員同時です

    ユーザてきには同じグループの人たちで今まで使えていたのが断絶が増えた
    ユーザは日本の一般家庭でネット状態はよい

    などからsfu側のキャパシティなのかと思ったのですがそちらは問題ないでしょうか?

    0
    Comment actions Permalink
  • Avatar
    森山雄太 (Edited )

    現象を自分で確認しましたが、
    sfuに入室している人数にかかわらず、二人のときにも発生していました。

    現象としましては、一度音声が切れると、1秒〜4秒くらいの間きれています。

    切れていないときには音声はクリアなのですが、特定のそのタイミングだけ全く聞こえなくなります。

     

    頻繁に利用するユーザいわくこの現象がおきはじめたのは、この1週間くらいからとのことです。

    0
    Comment actions Permalink

Please sign in to leave a comment.