POST /data でbodyを空にすると 400 Bad Request となる
細かい点ですが、こちらに投稿させていただきます。
/data へのリクエストですが、空のjsonオブジェクトをbodyへ入れないとBad Requestになるようです。
```
$ curl -XPOST localhost:8000/data -d '{}'
{
"data_id": "da-xxxxxxxx-xxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxx",
"ip_v4": "xxxxxxxx,
"port": 50025
}
```
```
$ curl -XPOST localhost:8000/data
{
"command_type": "DATA_CREATE",
"params": {
"errors": [
{
"field": "",
"message": "Request JSON format is invalid"
},
{
"field": "",
"message": "syntax error at line 1 near: "
}
]
}
}
```
http://35.200.46.204/#/2.data/data にてTry it outいたしましたが同様でした。
当方、swaggerからクライアントを生成しておりますため、挙動を確認していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
-
ご指摘いただきありがとうございます。
現在は全てのREST APIにおいて、送られてくる文字列はJSONであるという前提で設計しており、空白文字や0 byteのPOSTは400を返すようにしております。ですので400が帰ってくる事自体は仕様通りの挙動なのですが、ドキュメントからこの仕様が読み取れない点や、"try it out"で生成されるcurlコマンドで通らないのは問題がありますので、ドキュメント修正という形で対応させていただきます。
別件でご指摘いただいていたバグにつきましても、他の根の深いバグと並行で修正しているため遅くなってしまっており恐縮ですが、社内検証では修正完了しておりますので近日中に修正版をuploadできると思います。
積極的に情報連携頂き助かります。至らないところ他にもあるかと思いますが、適宜修正いたしますので、今後共よろしくお願いします。
Please sign in to leave a comment.
Comments
2 comments