最大何人までにMediaStreamを配信オンリーで送信することが可能でしょうか?
お世話になっております。
本日は、御社のSkyway-WebRTC-gatewayについて質問があり、連絡いたしました。
当社にて下記URLの「1000人に同じ映像~」のユースケースに近い形での導入を検討しており
https://github.com/skyway/skyway-webrtc-gateway
500人の受信側に対して一つの配信側のStreamを送りたいとなった時に
必要な費用感と配信・受信側の環境はどの程度のものになりますか?
-
このケースと同様にMulticastパケットを送信していただければ、台数は関係なく何台でも受け取れるのではないかと思います。
Unicastということでしたら、ボトルネックは通信帯域になりますので、送信するビデオ一本あたりの帯域で送信側ネットワークの帯域を割っていただければ良いかと思います。例えば1本で10Mbps消費する場合、100Mbpsの回線だと10本が限界になります。
但し現状公開しておりますLabsのバージョンでは負荷耐久試験の観点ではチェックを行っておりませんので、膨大な負荷をかけると途中でクラッシュする可能性が否定できません。
以上でご回答になっておりますでしょうか。よろしくお願いいたします。
-
御社のクラウドやサーバ上でgatewayを動かされる場合、
サービスの規模次第ですが、無償のCommunity Editionに収まるのではないかなと思います。SkyWayの料金
https://webrtc.ecl.ntt.com/pricing.htmlTURNとSFUは不要だとすると、
SignalingのためにSkyWayに接続した回数(50万回/月)が有償契約するかの条件となります。
500人向けの配信を月に1000回以上実施される見込みであれば、
月額10万円の有償契約をご検討ください。※gatewayは実験的な機能として公開しているため、仕様変更がある可能性がある点についてはご了承ください
Please sign in to leave a comment.
Comments
5 comments