Chrome, FireFox, Opera, SafariはWebRTCに対応済みです。
IEは未対応ですが、後継ブラウザであるEdgeではWebRTC対応の開発がすすめられています。
詳しくは以下のサイトをご覧ください。
2017.09.20 追記
SkyWayのJavaScript SDKはiOS 11のSafari version 11.0で動作します。
ただし、以下の制約があります。
- Safariはビデオコーデック「H.264」のみサポートしているため、コーデックを指定する場合は"H264"を指定して下さい。H.264をサポートしていない端末との相互接続は出来ません。
- Room APIはMeshRoomのみ対応で、SFURoomではまだ利用できません。近日中にSFURoomにも対応予定です。
- iPod touchはaudioに未対応です。 getUserMediaで{audio: true}を指定するとエラーが発生します。回避するためには、{audio: false}を指定してください。
- Video要素には、属性として"playsinline"を必ず指定してください。動画の再生には ".play()" をご利用ください。"autoplay" 属性を指定するだけでは、動画が再生されない場合があるためです。
なお、一部の環境ではWebページ上でユーザ操作が無い場合には、動画が再生されないケースがございます。その場合は、クリック/タップなどのユーザ操作が含まれるようにアプリケーションを作成ください。 - スクロールやピンチイン・アウト等を契機に、端末がフリーズする場合があります。その場合は、相手の映像を表示するvideo要素に"position: -webkit-sticky;"を指定すると、改善される場合があります。
2017.08.24 追記
SafariでWebRTC対応の開発がすすめられています。SkyWayも対応予定です。詳細が決まりましたら、Webサイトでお知らせしますので、今しばらくお待ち下さい。
2017.03.22 追記
iOS版のChrome、Firefox、Operaでは、WebRTCはご利用いただけません。それらは内部的には、Safariと同じブラウザエンジンを利用することになるためです。
2017.02.14 追記
SkyWayが提供するJavaScript SDKについては、Edgeでの動作確認は取れておりません。サポート開始時期は未定です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。